お悩みでしょうか。
ネット上の誹謗中傷・風評被害に

労働法に強い弁護士が、2ちゃんねる(5ちゃんねる)をはじめとする掲示板等における誹謗中傷(労働問題)の削除のみならず、書き込み者を特定し、損害賠償請求を行うなど、貴社の労働問題のトータル解決を実現します。
当部門は、誹謗中傷・風評被害対策の
弁護士集団です。

企業のためのネットにおける労働風評被害対策、誹謗中傷対策については、豊富な専門知識をもとに、
依頼者の立場に立って、労働問題に強い弁護士チームが、貴社の問題を解決します。
>>もっと詳しく
新着情報
2022年4月21日 『「●社はブラック企業!」ネットの誹謗中傷予防・事後策』(主催:株式会社労働新聞社様)(方法:オンライン)(担当弁護士:田村裕一郎、染谷裕大)の講演が行われました。
2022年2月24日
弁護士田村裕一郎と弁護士染谷裕大が執筆しました記事「【ブラック企業と呼ばせない!!ネットの誹謗中傷対策】第7回 改正プロバイダ責任制限法① 開示請求の幅広がる ログイン時情報も対象に」
/田村 裕一郎・染谷 裕大が、株式会社労働新聞社様の労働新聞電子版に掲載されました。詳細はこちらです。提供サービス
ネット上の労働問題に関する誹謗中傷の削除
2ちゃんねる(5ちゃんねる)をはじめとする掲示板等における、労働問題を中心とした誹謗中傷を削除し、労働問題に強い弁護士チームが、貴社を代理して風評被害対策を行います。
ネット上の誹謗中傷の書き込み者の特定及び損害賠償請求
2ちゃんねる(5ちゃんねる)をはじめとする掲示板等における誹謗中傷の書き込み者を特定し、損害賠償請求を行うなど、労働問題に強い弁護士チームが貴社を代理して風評被害対策を行います。
>>もっと詳しく
全国対応致します。
対応地域は、以下の通りです。